骨が少ない場合もインプラント治療はできる?費用や手術の種類を解説します

歯科コラム

東京、品川区の歯科医院「山手歯科クリニック」歯科コラム

骨が少ない場合もインプラント治療はできる?費用や手術の種類を解説します

骨がない インプラント 費用

 

インプラント治療を受けたいと思っている方のなかには、「骨が少ない人は治療できない場合がある」という情報を見て諦めていた方もいるのではないでしょうか。

 

しかし骨が少ない状態の方であっても、骨の量を増やしたり幅を広げたりする手術を行うことで、インプラント治療が可能となるケースがあります。

 

当記事では、骨が少なくてもインプラント治療を行えるかについて、骨の少ない方がインプラントを行う際にかかる費用、行う方法、手術の種類などについて解説します。

 

骨が少ない状態でインプラントを受けたいと思っている方は、ぜひお読みください。

 

骨が少ない場合の
インプラントにかかる費用は?

お財布と三枚の一万円

 

骨が少ない状態でインプラント治療を行う場合、まずは骨の量や幅を正常にする必要があります。正常にする手術としてどのような方法を選ぶかによっても、かかる費用は異なります。

 

骨を増やす骨造成手術によって足りない骨を補う場合、かかる費用は5〜45万円程度です。骨の幅を広げる手術を行う場合の費用は、10〜30万円程度です。

 

なお、それぞれの方法のなかにもさらに細かな種類があり、種類によってもかかる費用は大きく異なってきます。くわしい手術の内容については、後ほど紹介します。

 

骨が少ない人が
インプラント治療を行う方法

 

骨が少ない人がインプラント治療を行う場合、骨を増やすことで補ったり、移植することで補ったりと、さまざまな方法で骨の状態を正常にする必要があります。

 

正常にする主な方法は、以下の2つです。

 

  • 骨を増やす
  • 骨の幅を広げる

 

骨を増やす方法

頭蓋骨 頭の骨

 

骨は「骨造成手術」によって増やすことができます。骨造成手術とは、失ってしまった歯の骨を再生させる手術のことです。

 

骨の厚みがあまりない方がインプラント治療を行おうとすると、ほかの組織にダメージを与える可能性があります。骨造成手術によって顎の骨を増やすことで、骨の厚みが足りていない方でもインプラント治療を受けられる可能性が出てくるのです。

 

骨造成手術は、基本的に口腔外科にて手術処置を行ってもらう必要があります。しかし現代においては、歯科医院でも骨造成手術を行っている場所が存在します。

 

歯科医院で骨造成手術を行った場合、手術をした病院でそのままインプラント治療を行うことになるでしょう。

 

手術とインプラント治療を行う場所を統一させることで、より入念な治療計画が立てられるようになります。その結果、治療期間が短くなったり、医師同士での伝達ミスなどのトラブルを防げたりすることにもつながってくるでしょう。

 

骨の幅を広げる方法

 

骨の高さは十分あるにもかかわらず、幅が足りていないことでインプラントを入れるのが難しくなっているケースもあります。当ケースの場合は、骨の幅を広げることでインプラントを埋めやすくする必要があります。骨の幅を広げる場合も、外科的な手術が必要です。

 

手術では、骨に穴を開けて徐々に広げたり、骨に器具を埋め込んで分割したりすることで、骨に隙間を作ります。できた隙間にインプラントを埋め込むという工程を踏むことで、骨の幅が足りない方でもインプラントを入れられる可能性が出てきます。

 

骨を増やす骨造成手術の種類

ゴマで作った3

 

骨造成手術の主な種類としては、以下の3つが挙げられます。

 

  • GBR法
  • ソケットリフト
  • サイナスリフト

 

GBR法

 

GBR法とは、顎の骨が足りていない場所に人工骨などを盛り、メンブレンと呼ばれる膜を被せて骨を再生させる治療のことです。顎の骨が大きく減っている場合は、インプラント治療を同時に行うことができないためご注意ください。

 

GBR法を実施するのにかかる費用は、ひとつの歯につきおよそ5〜18万円です。かかる期間は、およそ4〜6ヶ月です。

 

ソケットリフト

 

ソケットリフトとは、歯が生えていた場所から移植骨を入れ、上顎骨と上顎洞を隔てている上顎洞粘膜を押し上げて骨を厚くする治療のことです。ソケットリフトは、顎の骨がおよそ5mm以上ある方のみ受けられます。

 

ソケットリフトにかかる費用は、1ヶ所につきおよそ5〜12万円です。なおインプラント治療を一緒に実施する場合は、インプラントの代金がプラスされるためご注意ください。ソケットリフトを実施するのにかかる期間は、およそ3〜5ヶ月です。

 

サイナスリフト

 

サイナスリフトとは、上顎洞(鼻の横から広がる穴)と顎の骨の厚みを出すために、上顎洞に骨を移植する治療のことです。多くの歯が欠損している方や、上顎における顎骨の高さがおよそ5mm以下となっている方が行える治療です。

 

サイナスリフトは、片側につきおよそ30〜45万円の費用がかかります。治療期間は、およそ6〜8ヶ月です。

 

骨の幅を広げる手術の種類

 

骨の幅を広げる手術の代表例としては、以下のようなものが挙げられます。

 

  • OAMインプラント法
  • スプリットクレスト法

 

OAMインプラント法

 

OAMインプラント法は、骨の表面に小さな穴を開け、専用の道具で徐々に穴を広げてからインプラントを埋め込む治療のことです。OAMインプラント法は、多くの患者さんに向いている治療法です。骨の量が少なくて治療が困難である場合も、手術を行える傾向にあります。

 

ただし、時間がかかるというデメリットも持っています。骨の量が十分にあり、硬さも足りている場合は、ほかの治療方法をとった方が効率的に行える場合もあるでしょう。

 

OAMインプラント法は、手術に対する恐怖感の強い人であっても行いやすい治療です。当治療は、骨を削る際に発生する振動や不快な音が控えめです。したがって、手術をすることによる患者さんの心理的ストレスを抑えて治療ができます。

 

「インプラント治療を行いたいが、手術という行為に不安がある」といった理由で避けていた方には、とくにおすすめの方法だといえるでしょう。OAMインプラント法を行うのにかかる費用は、およそ10~12万円です。治療期間は、およそ半年〜1年です。

 

スプリットクレスト法

 

スプリットクレスト法とは、骨の上のほうに特殊な器具を埋め込むことで骨を分割し、できた隙間にインプラントを埋め込む治療のことです。当治療法は、骨のなかに骨髄(血液を生成する組織)がなければ原則行えないため、ご注意ください。また、骨の幅が3mmに満たなかったり、骨が硬すぎたりする場合も治療できない可能性があります。

 

スプリットクレスト法を行うのにかかる費用は、1ヶ所につき18万円前後です。治療期間は、およそ半年〜1年です。

 

まとめ

 

骨の量が少ない方であっても、骨造成手術などの治療を別途実施することでインプラント治療を行えるようになる可能性があります。

 

骨を増やす手術の代表例としては、GBR法・ソケットリフト・サイナスリフトが挙げられます。幅を広げる手術の代表例は、OAMインプラント法・スプリットクレスト法です。骨の量を増やしたり幅を広げたりしてインプラント治療を行いたい方は、一度歯科医師に相談してみてください。

 

山手歯科クリニックは、患者さんへの丁寧なカウンセリングを重要視するクリニックです。インプラント治療の際は、患者さんの口内の状態をさまざまな検査を通してチェックし、それをもとに治療方法を考案して丁寧にご説明します。

 

カウンセリングを受けても、絶対に治療しなければならないわけではありません。自分が治療する場合、どのような流れで治療を進めるのかを知るためにも、ぜひ一度お気軽にカウンセリングを受診してみてください。

 

東京都品川区YDC審美インプラント治療専門ガイド
監修:山手歯科クリニック(大井町・戸越公園) 理事長/齋藤和重