全てのカテゴリー

歯科コラム

東京、品川区の歯科医院「山手歯科クリニック」歯科コラム

症例紹介12:インプラント治療(40代女性)

 

本日は「インプラント治療」を行った患者さまのビフォーアフターをご紹介します。

 

※ご紹介している症例は、あくまでも患者様固有の症例ですので、実際には患者様によって治療期間や、治療法など個人差がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【治療名】

インプラント治療

 

【患者情報】

40代 女性

 

【担当医】

Dr.大塚

 

【治療内容】

右下奥歯欠損部のインプラント治療

 

【治療期間】

6ヶ月(5回)

 

【費用(税込)】

手術準備費:¥33,000

骨造成GBR:¥132,000

インプラント:¥275,000

チタンアバットメント:¥55,000

インプラント上部ジルコニアクラウン:¥187,000

==========

計 ¥682,000

 

【リスク】

インプラント手術後に、疼痛や腫れる場合がございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ご自身の歯でお悩みを抱えている方、お気軽にご相談下さい☺

※当院では患者様に安心して治療をお受けいただくために、感染対策を徹底しております。

 

 

東京都品川区YDC審美インプラント治療専門ガイド

監修:山手歯科クリニック(大井町・戸越公園)

インプラント手術後はすぐに仕事をしてもいい?術後にやってはいけない注意点も解説

 

インプラント手術は外科的な技術を使います。1本あたりおよそ1時間程度の時間がかかり、本数が増えれば増えるほど手術時間も長くなります。

また、治療が完了するまでには複数の工程が必要なので、仕事に支障が出ないか不安を感じている方も少なくないでしょう。

今回は、インプラント手術後すぐに仕事をしても良いのか、解説していきます。繁忙期で仕事が休みづらい方や仕事の再開で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

 

インプラントの手術後すぐに
仕事をするのは難しい

 

結論からお伝えすると、インプラント手術後すぐに仕事をするのは難しいでしょう。インプラントの手術は、虫歯の治療と根本的に異なります。

顎の骨を削り、人工歯根を埋め込むという外科的な手術内容になるので、手術後すぐに日常活動を行うのは難しいです。

手術当日から翌日にかけては安静にするべきでしょう。

 

インプラントの手術には時間がかかる

 

インプラントの手術には時間がかかります。1本あたり約1時間程度と言われており、本数が増えるほど比例して手術時間も長くなります。さらに手術の内容によっても時間が長くなる可能性はあるでしょう。

インプラントの手術では埋入する部分の歯茎を切開して、下の顎の骨を削ってから人工歯根を埋め込みます。手術の間は仰向けで待っていなければいけないので身体的にも精神的にも負担がかかるものです。

 

インプラントの手術後は腫れや痛みなどのリスクがある

 

インプラントの手術後には腫れや痛みなどのリスクがあります。治療では外科的手術が行われるので、どうしても回復するために腫れや痛みなどの症状が現れやすくなるのです。とはいえ、腫れや痛みなどの症状が長引くわけではありません。

傷口が回復するとともに、症状が徐々に落ち着いていくでしょう。個人差はあるものの、3日程度で症状が落ち着き、1週間程度で回復することが多いです。

また、症状の重さは日常生活に支障をきたす程度のものではないので安心してください。しかし、手術後に長時間の入浴やサウナ、激しい運動などをして体を温めると回復が遅くなる可能性があるので、術後数日は安静に過ごすことが大切です。

 

麻酔を使って手術を行う

 

インプラントの手術では、歯茎を切開して人工歯根を埋め込んでいくため麻酔が使用されます。人によっては全身麻酔で手術を行う方もいます。

虫歯治療よりも強い麻酔が使われるので、麻酔が切れるまでは安静に過ごす必要があるのです。麻酔が完全に切れるまでは車の運転なども控える必要があるため、当日の仕事は休むことが推奨されています。

体力が必要な職業や車の運転が必要な場合は、前もってお休みを取っておくことがおすすめです。

 

インプラント手術の治療期間

 

インプラントの治療期間は歯の状態や既往歴によって異なります。基本的に手術は日帰りで終わることが多いです。

 

本数の差や処置の内容によって手術時間が長引くことはありますが、数時間で終わるため、その日の内に帰れるケースがほとんどでしょう。

 

入院しなければいけないケースもある

 

インプラントの手術は基本的に日帰りの場合が多いですが、中には入院しなければいけないケースもあります。既往歴がある場合や大掛かりな手術が必要になる場合は、入院を勧められるかもしれません。

 

入院が必要になるケースは以下の通りです。

  • 糖尿病や白血病などの病気を患っている
  • 全身麻酔の必要がある
  • 多量の出血が考えられる治療の場合

など

 

特に重度の疾患がある場合は手術を受けることで、より症状を悪化させてしまう可能性があります。インプラントの手術を受ける際は、かかりつけ医に必ず確認を取ることが大切です。

 

インプラントの手術後は
安静に過ごすことが大切

 

インプラントの手術後は安静に過ごすことが大切です。仕事をしている方は、長期でお休みをもらうか、無理をしないようにゆっくり仕事を始めるようにしましょう。

 

無理に仕事をすると腫れや痛みの症状が長引いたり、患部の回復が遅れたりする可能性があります。早く治療を終わらせるためにも、インプラントの手術後はゆっくり休むようにしてください。

 

インプラントの手術後に
避けた方がいいこと

仕事だけではなく、インプラントの手術後には避けた方が良いこともあります。インプラントの治療を早く的確に終わらせるためにも、以下の行動に注意してみてください。

 

  • 喫煙
  • 飲酒
  • 体を温める行動
  • 硬いものや刺激の強いものを食べる

 

それぞれ、なぜ避けた方が良いのかその理由を説明します。

 

喫煙

インプラント手術後は喫煙を避けてください。手術後も喫煙を続けると、インプラント治療が失敗する可能性が高まります。

 

実際に非喫煙者の方と比べて喫煙者の方は、インプラント治療の失敗率が2倍になるというデータもあります。

 

タバコにはニコチンが豊富に含まれています。ニコチンには骨とインプラントの土台が結合するのを邪魔する作用があるため、土台が安定しなくなるのです。

 

土台が安定しなければ、人工歯を被せられなくなるので、治療が止まってしまいます。最悪の場合、治療が失敗する可能性もあるので、治療後の喫煙はやめておきましょう。

 

飲酒

 
お酒には痛みに鈍感になる作用があるため、傷口をむやみに触ったり、出血しているのに気づかなかったりなどのトラブルを招きやすくなります。

 

傷口をむやみに触ると菌が入って炎症を引き起こしてしまうかもしれません。傷口が炎症すると、症状が治まるまで待たなければいけないので、治療期間が長引く可能性があるのです。

 

また、お酒には体の血流を促す作用もあります。体を温めると出血しやすくなり、傷口の回復が遅くなったり、腫れや痛みなどの症状を引き起こしやすくなったりします。

 

手術後は飲酒も避けるようにしましょう。

 

体を温める行動

 
長時間の入浴やサウナで激しい運動などを行うと血流が促されて、傷口の回復が遅くなる場合があります。手術後は湯船につかるのは控えて、短時間のシャワーで終わらせるようにしてください。

 

また、できるだけ安静に過ごすことが大切です。運動だけではなく、ストレッチやマッサージなど血流を促す行動も控えた方が良いでしょう。

 

硬いものや刺激の強いものを食べる

 
手術後は食事制限が設けられているわけではありませんが、傷口に負担をかけないように食事の内容に気をつけることが大切です。硬いものは傷口に負担がかかるので、血餅が剥がれてしまうかもしれません。

 

また、辛いものや刺激の強い食べ物は傷口に負担がかかって炎症を引き起こす可能性があるので、食べるのは控えましょう。傷口が回復するまでは、硬いものや刺激の強い物は避けて、柔らかいものを食べるように意識してください。

 

まとめ

 

インプラントの手術後はなるべく仕事を避けて、安静に過ごすことが大切です。無理に仕事をしたり、体を動かしたりすると、傷口の治りが遅くなり、治療期間が長引く可能性があります。

 

山手歯科では、機能性と審美性を両立させる治療を心がけています。ストローマン社から開発されたインプラントを使用しており、長時間安定して使用できるのが特徴です。

 

世界3大インプラントの1つとしても挙げられているため、安心して治療が受けられるでしょう。

 

また、痛みが苦手な方でも安心できるよう、さまざまな方法に取り組んでいます。痛みが苦手な方は気軽に相談していただければ幸いです。

 

インプラントを入れようか検討している方は、ぜひお越しください。

 

東京都品川区YDC審美インプラント治療専門ガイド
監修:山手歯科クリニック(大井町・戸越公園) 理事長/齋藤和重

 

 

インプラント手術後の食事でNGなものは?注意点やいつから普通に食事できるのか解説

インプラント 手術後 食事

 

インプラントの手術を行った場合、術後しばらくは摂取する食事にも気を使う必要があります。術後に摂取するのには適さないようなものを食べてしまうと、傷の治りが悪くなったり、手術した部位に痛みを感じたりするリスクも生じるためです。

 

当記事では、インプラント手術を行ったあとの摂取を避けるべき飲食物、手術後の食事の注意点、食事以外の注意点などについて解説します。

 

インプラント手術のあとの食事を安心して楽しみたい方は、ぜひお読みください。

 

インプラント手術後の食事でNGなもの

 

インプラント手術を行ったあとは、以下の飲食物の摂取を避けるようにしましょう。

 

  1. ①熱い食べ物・飲み物
  2. ②硬い食べ物
  3. ③辛い食べ物
  4. ④アルコール

 

それぞれについてくわしく解説していきます。

 

①熱い食べ物・飲み物

アツアツのハンバーグプレート

 

過度に熱い食べ物や飲み物を摂取すると、口のなかが刺激され、患部に支障をきたす可能性があります。

 

痛みや腫れ、出血を引き起こす危険もあるため、できる限り避けるようにしましょう。熱い飲食物だけでなく、反対に冷たすぎる飲食物も刺激となる可能性があるため注意してください。

 

②硬い食べ物

かたいお煎餅

 

硬い食べ物を咀嚼すると、手術を行ったところに負荷がかかり、ダメージを与えてしまう可能性があります。フランスパンやせんべい、ナッツといった硬い食べ物は極力食べないようにしましょう。また、飴を舐める際は噛み砕かないよう注意してください。

 

③辛い食べ物

 

辛い食べ物を摂取すると、口のなかに強い刺激を与えてしまいます。口のなかを刺激すると、患部から血が出たり、腫れたり、痛みを引き起こしたりする可能性があります。激辛料理のような、刺激の強い食べ物は避けるようにしましょう。

 

④アルコール

生ビール

 

アルコールを摂取すると、全身の血の巡りがよくなってしまいます。すると患部から血が出たり、患部の傷口が腫れ上がったりすることにつながります。さらに患部が炎症を起こすリスクも高まるため、注意が必要です。

 

目安として、手術を終えてからおよそ1週間はアルコールの摂取を避けることをおすすめします。

 

インプラント手術後の食事の注意点

 

インプラント手術を終えたあとは、以下の点に注意して食事を行う必要があります。

 

  1. ①麻酔が切れるまで飲食はしない
  2. ②患部の近くでものを噛まない
  3. ③おかゆなどの柔らかいものがおすすめ

 

①麻酔が切れるまで飲食はしない

 

インプラントの手術では、口内に麻酔を行います。麻酔を行った場合、手術してから2〜3時間程度は麻酔が続くことになります。

 

麻酔が効いている間は口のなかに熱さや痛みを感じにくくなるため、注意が必要です。熱い飲食物を口にした際に火傷をしたり、口のなかの粘膜を傷つけてしまったりするリスクが上昇します。

 

したがって、手術を終えてから数時間程度は極力食べたり飲んだりすることを避けるようにしてください。

 

②患部の近くでものを噛まない

 

食事を摂る際、手術を行ったところの近くでものを噛むと、患部が刺激されて強い痛みを感じたり、ダメージを与えてしまったりする可能性があります。ものを食べる際は、患部の近くで噛まないようにしましょう。

 

治療した部位とは反対側の歯列でものを噛むことで、患部に刺激を与えるリスクを下げられます。

 

③おかゆなどの柔らかいものがおすすめ

 

インプラント手術を終えたあとは、柔らかいものを摂取することをおすすめします。柔らかい食べ物を選ぶことで、患部に強い刺激が加わるのを防げるためです。

 

手術のあと食べるのに向いている柔らかい食べ物の代表例としては、以下のようなものが挙げられます。

 

    • おかゆ
    • 雑炊
    • ゼリー
    • うどん
    • スープ

 

インプラント手術後に食事を
十分に楽しめるのはいつから?

 

食事をしっかりと楽しめるようになるのは、インプラント手術を終えてからおよそ3ヶ月〜半年後です。

 

3ヶ月〜半年経過すると、埋め込んだインプラントが顎の骨にしっかりと定着し始めます。定着することで脱落のリスクが低下し、せんべいのような硬い食べ物であってもしっかりと噛めるようになります。

 

あらゆる食べ物を問題なく咀嚼できるようになれば、自然歯と同じような感覚で毎日のご飯を楽しめるようになるでしょう。

 

インプラント手術後の
食事以外の注意点

 

食事の面以外にも、インプラント手術を終えたあとにはさまざまなことに注意する必要があります。手術後に注意すべき主なポイントとしては、以下のようなものが挙げられます。

 

・激しい運動はしない
ランニングやスポーツのような激しい運動を行うと、アルコールを摂取したときと同様に全身の血の巡りがよくなってしまいます。血の巡りがよくなると、傷口から血が出たり、痛みを引き起こしたりするリスクが上昇します。

 

激しい運動は、手術から1週間ほど経ってから始めるようにしてください。激しい運動だけでなく、ウォーキングのような軽度の運動であっても、術後2〜3日程度は行わないのがベストです。

 

適切な睡眠時間が確保されていないと、体が弱って傷が治りにくくなってしまう可能性があります。夜は早く眠りにつき、1日の疲れをしっかりと癒やすようにしてください。

 

・歯磨き
インプラント治療を行ったところは、しばらく歯磨きを行わないようにしてください。ブラシで患部に触れることで、傷口が開いたり、治りが悪くなったりする可能性があるためです。手術してから1週間〜10日ほどは、極力ブラシなどで患部に触れないようにしましょう。

 

なお、患部以外のところについてはしっかりと歯磨きを行ってください。歯磨きをしないと口内に細菌が繁殖し、傷の治りが遅くなる可能性があるためです。

 

・禁煙する
インプラント手術を終えたあとは、タバコを吸わないようにしてください。喫煙すると、顎の骨にインプラントが定着しにくくなる可能性があるためです。

 

さらに、タバコを吸うと、患部に炎症が起きたり傷が治りにくくなったりするリスクも上昇します。歯周病になる可能性も高まるため、できる限り禁煙するようにしましょう。

 

インプラントをより長持ちさせたい場合、インプラント手術の前から禁煙しておくのがベストです。今までなかなかタバコを止められなかった方も「インプラント手術を行った」というできごとをきっかけに禁煙を目指してみると、うまく行きやすくなるかもしれません。

 

まとめ

 

インプラント手術を行ったあとは、患部に刺激を与える飲食物を避けるようにしてください。麻酔が続いている術後2〜3時間程度は、口内を傷つけるリスクが上昇するため、食事を摂らないことを強くおすすめします。

 

食事の際には、インプラント治療を行ったところを避けて咀嚼を行うようにしてください。摂取するものは、おかゆなどの柔らかいものを選択するようにしましょう。さまざまな食事を楽しめるようになるのは、手術を終えてからおよそ3ヶ月〜半年程度経ったあとです。

 

山手歯科クリニックでは、有名ブランドのインプラントを使って治療を行っています。世界中に名の知れた信頼性のある製品のため、安心して治療を受けていただくことが可能です。

 

治療を始める前には徹底的なカウンセリングを実施し、患者さんに納得していただけるまで丁寧な治療の説明を行います。インプラント治療を始めたい方や、インプラントに関する悩み・疑問をお持ちの方は、ぜひ一度お越しください。

 

東京都品川区YDC審美インプラント治療専門ガイド
監修:山手歯科クリニック(大井町・戸越公園) 理事長/齋藤和重

 

30代からインプラント治療はできる?メリット・デメリットを解説

インプラント 30 代

 

インプラント治療に対し「ある程度年を重ねた人が行う治療である」というイメージを持っている患者さんもいらっしゃるかもしれません。30代でインプラントをしたいと思っている人のなかには、早すぎるのではないかとためらっている方も少なくないはずです。

 

当記事では、30代からインプラント治療を行うことは可能なのかについてや、インプラント治療を早めに実施するメリット、デメリットなどについて解説します。

 

インプラント治療を行うか迷っている30代の方は、ぜひお読みください。

 

30代からインプラント治療はできる?

30歳 ハッピーバースデー バースでケーキ

 

結論からいうと、30代であっても問題なくインプラント治療は行えます。30代からインプラント治療を行う人も、実際に存在します。

 

30代からインプラント治療を行うことにはメリットもあるため、ぜひ検討してみてください。メリットやデメリットについては、後ほど紹介します。

 

インプラント治療とは?

 

インプラント治療は、病気や事故によって失った歯を補う治療のひとつです。顎の骨にチタンでできた人工歯根を埋め込み、人工歯を被せる形で行います。

 

インプラント治療にかかる費用は、30~60万円です。また、治療にかかる期間はおよそ数ヶ月〜1年弱です。インプラントは寿命が長く、10年以上持つとされています。

 

 

失った歯を補う治療という意味では、入れ歯に近いものだといえるかもしれません。しかしインプラントは、入れ歯よりも審美性がある(見た目が美しい)という特徴を持っています。

 

上部構造は、隣の歯に近い色で作成されます。また、歯科技工士が自然歯に近い見た目となるよう丁寧に作成するため、自然歯と見分けがつきにくい外見となるのです。

 

審美性があるため「本物の歯ではない」と周りに気づかれるリスクが少なく、安心して人前で笑顔を見せられます。

 

30代でインプラント治療を行う
メリット

メリット

 

年をとってから行うよりも30代で行ったほうが、さまざまな面でメリットを得られる可能性があります。

 

30代でインプラントを行うことで得られるメリットは、以下のとおりです。

 

    1. ①見た目の違和感が少ない
    2. ②固定されているので咀嚼しやすい
    3. ③健康な歯にダメージがいかない
    4. ④寿命は10年程度と比較的長い
    5. ⑤顎の骨が痩せにくい

 

①見た目の違和感が少ない

 

前述のとおり、インプラントは審美性が高く、見た目の違和感が少ないという特徴を持っています。

 

対して入れ歯の場合、審美性には欠けるケースがほとんどです。入れ歯には金属のバネがついており、バネが外から見えると入れ歯をしていると気づかれやすくなってしまうためです。

 

働き盛りの30代の方の場合、人前に出る機会も多いでしょう。見た目の印象を気にすることなく働ける点は、大きなメリットとなるはずです。

 

②固定されているので咀嚼しやすい

 

インプラントは、顎の骨にしっかりと固定されています。したがって、咀嚼を行った際にずれてしまうような心配がほとんどありません。

 

食事は、人間が生きていくなかで毎日行う行為です。咀嚼のしにくい方法で歯を補ってしまうと、今後行っていく毎日の食事の楽しみが半減してしまうことも考えられます。

 

長い人生が待っている30代の場合、今後一生の食事の楽しみが減ってしまうのはとくに致命的です。食事を思いきり楽しみたい方にとって、インプラントは最適の方法だといえます。

 

③健康な歯にダメージがいかない

 

失った歯を補う治療方法には、インプラント以外にも入れ歯やブリッジなどさまざまなものが存在します。

 

入れ歯やブリッジの場合、治療を行う際に残っている健康な歯を削る必要が出てくるケースもあります。対してインプラントの場合、健康な歯に悪影響を与える可能性がほぼありません。周囲の歯を支えに使用することなく、独立して埋め込むことができるためです。

 

健康な歯が残っている場合、1本でも多く自分の歯を残しておきたいという方は少なくないでしょう。30代の方はまだまだ若いため、自分の歯を大切にしたいという気持ちがとくに大きいのではないでしょうか。インプラントであれば、自身の歯を傷つけずに治療が行えます。

 

④寿命は10年程度と比較的長い

 

寿命が長いという特徴は、30代からインプラントを入れたい方にとってプラスに働くメリットでしょう。入れ歯の寿命はおよそ4〜5年、ブリッジはおよそ7〜8年だとされています。

 

対してインプラントの寿命は、およそ10年です。日常的なメンテナンスを丁寧に行っていれば、さらに寿命が伸びることも期待できるでしょう。

 

早いうちからインプラントを入れておけば、その分長く使用できます。口内の健康や審美性を保ちたい方には、とくにおすすめの方法だといえます。

 

⑤顎の骨が痩せにくい

 

入れ歯は顎の骨ではなく粘膜などで歯を固定するため、食べ物を噛んだ際、咀嚼の力が顎の骨まで伝わりません。

 

顎の骨に咀嚼の力が伝達されないと、だんだん顎の骨が痩せていってしまいます。顎の骨が痩せた場合、頬や口元の筋肉も痩せてくるため、顔が老けたような印象になってしまうでしょう。

 

対してインプラントは、顎の骨に埋め込まれているため、食べ物を噛んだ際の咀嚼の力がしっかりと骨に伝わります。顎の骨が痩せてしまう心配が少ないため、整った口元を保ちやすくなるでしょう。

 

①でも述べたとおり、30代の方のなかには人前で働く会社員の方も多いでしょう。インプラントを使用することで、顎の骨が痩せて見た目の印象が悪くなってしまうのを防ぎやすくなります。

 

30代でインプラント治療を行う
デメリット

デメリット 積み木

 

30代でインプラント治療を行うデメリットは、以下のとおりです。

 

  1. ①保険が適用されず高価
  2. ②外科手術が必要である
  3. ③一生持つかは分からない

 

①保険が適用されず高価

 

インプラント治療は、基本的に保険が適用されません。全て自費で支払わねばならないため、自然と費用は高価になりやすくなります。

 

インプラント治療の費用相場は、先ほどのとおり30~60万円程度です。決して安い買い物ではないため、治療を行う際は慎重に検討する必要があるといえるでしょう。

 

30代でまだまだお金に余裕がないという方の場合、家計に大きな負担をかけてしまうことにもなりかねません。

 

②外科手術が必要である

 

インプラント治療を行う場合、歯肉を切開して顎の骨にインプラントを埋め込むことになります。つまり、外科的な手術が必要となるということです。外科手術が必要となると、手術を行わない治療より身体的負担は高まります。

 

「手術による負担が高まる」というのはインプラントのデメリットではありますが、「30代で治療を行う」という点に注目した場合は、むしろプラスの要素と見ることもできます。30代という若さで治療した場合、手術による健康被害のリスクが控えめになるためです。

 

人間は、年をとればとるほどに持病を抱えるリスクが増加します。持病を抱えた体で外科手術を実施すると、健康に悪影響を及ぼす可能性も高まってしまうでしょう。

 

30代の方は、お年を召された方よりも持病を抱えている割合が少なく、身体も比較的健康である場合が多い傾向にあります。したがって、年をとってから手術を行うよりも治療できる可能性が高まるのです。

 

③一生持つかは分からない

 

インプラントは寿命が長い傾向にありますが、必ずしも一生持つとは限りません。とくにメンテナンスをサボってしまった場合、寿命が早く来る可能性が高まります。

 

30代の方は、仕事や育児で忙しい人も多いでしょう。多忙ななかでも適切なメンテナンスを行い続けなければならない、という点はデメリットに感じるかもしれません。

 

まとめ

 

30代の方であっても、ほとんどの場合インプラント治療は問題なく実施可能です。食事を美味しく味わえるようになったり、長く使用できたりと、インプラントを入れることにはさまざまなメリットがあります。

 

山手歯科クリニックには世界レベルの研修を習得している医師がそろっているため、安心感のある治療を提供できます。インプラントの治療を行いたいと思った際は、ぜひ一度ご相談ください。

 

東京都品川区YDC審美インプラント治療専門ガイド
監修:山手歯科クリニック(大井町・戸越公園) 理事長/齋藤和重

 

骨が少ない場合もインプラント治療はできる?費用や手術の種類を解説します

骨がない インプラント 費用

 

インプラント治療を受けたいと思っている方のなかには、「骨が少ない人は治療できない場合がある」という情報を見て諦めていた方もいるのではないでしょうか。

 

しかし骨が少ない状態の方であっても、骨の量を増やしたり幅を広げたりする手術を行うことで、インプラント治療が可能となるケースがあります。

 

当記事では、骨が少なくてもインプラント治療を行えるかについて、骨の少ない方がインプラントを行う際にかかる費用、行う方法、手術の種類などについて解説します。

 

骨が少ない状態でインプラントを受けたいと思っている方は、ぜひお読みください。

 

骨が少ない場合の
インプラントにかかる費用は?

お財布と三枚の一万円

 

骨が少ない状態でインプラント治療を行う場合、まずは骨の量や幅を正常にする必要があります。正常にする手術としてどのような方法を選ぶかによっても、かかる費用は異なります。

 

骨を増やす骨造成手術によって足りない骨を補う場合、かかる費用は5〜45万円程度です。骨の幅を広げる手術を行う場合の費用は、10〜30万円程度です。

 

なお、それぞれの方法のなかにもさらに細かな種類があり、種類によってもかかる費用は大きく異なってきます。くわしい手術の内容については、後ほど紹介します。

 

骨が少ない人が
インプラント治療を行う方法

 

骨が少ない人がインプラント治療を行う場合、骨を増やすことで補ったり、移植することで補ったりと、さまざまな方法で骨の状態を正常にする必要があります。

 

正常にする主な方法は、以下の2つです。

 

  • 骨を増やす
  • 骨の幅を広げる

 

骨を増やす方法

頭蓋骨 頭の骨

 

骨は「骨造成手術」によって増やすことができます。骨造成手術とは、失ってしまった歯の骨を再生させる手術のことです。

 

骨の厚みがあまりない方がインプラント治療を行おうとすると、ほかの組織にダメージを与える可能性があります。骨造成手術によって顎の骨を増やすことで、骨の厚みが足りていない方でもインプラント治療を受けられる可能性が出てくるのです。

 

骨造成手術は、基本的に口腔外科にて手術処置を行ってもらう必要があります。しかし現代においては、歯科医院でも骨造成手術を行っている場所が存在します。

 

歯科医院で骨造成手術を行った場合、手術をした病院でそのままインプラント治療を行うことになるでしょう。

 

手術とインプラント治療を行う場所を統一させることで、より入念な治療計画が立てられるようになります。その結果、治療期間が短くなったり、医師同士での伝達ミスなどのトラブルを防げたりすることにもつながってくるでしょう。

 

骨の幅を広げる方法

 

骨の高さは十分あるにもかかわらず、幅が足りていないことでインプラントを入れるのが難しくなっているケースもあります。当ケースの場合は、骨の幅を広げることでインプラントを埋めやすくする必要があります。骨の幅を広げる場合も、外科的な手術が必要です。

 

手術では、骨に穴を開けて徐々に広げたり、骨に器具を埋め込んで分割したりすることで、骨に隙間を作ります。できた隙間にインプラントを埋め込むという工程を踏むことで、骨の幅が足りない方でもインプラントを入れられる可能性が出てきます。

 

骨を増やす骨造成手術の種類

ゴマで作った3

 

骨造成手術の主な種類としては、以下の3つが挙げられます。

 

  • GBR法
  • ソケットリフト
  • サイナスリフト

 

GBR法

 

GBR法とは、顎の骨が足りていない場所に人工骨などを盛り、メンブレンと呼ばれる膜を被せて骨を再生させる治療のことです。顎の骨が大きく減っている場合は、インプラント治療を同時に行うことができないためご注意ください。

 

GBR法を実施するのにかかる費用は、ひとつの歯につきおよそ5〜18万円です。かかる期間は、およそ4〜6ヶ月です。

 

ソケットリフト

 

ソケットリフトとは、歯が生えていた場所から移植骨を入れ、上顎骨と上顎洞を隔てている上顎洞粘膜を押し上げて骨を厚くする治療のことです。ソケットリフトは、顎の骨がおよそ5mm以上ある方のみ受けられます。

 

ソケットリフトにかかる費用は、1ヶ所につきおよそ5〜12万円です。なおインプラント治療を一緒に実施する場合は、インプラントの代金がプラスされるためご注意ください。ソケットリフトを実施するのにかかる期間は、およそ3〜5ヶ月です。

 

サイナスリフト

 

サイナスリフトとは、上顎洞(鼻の横から広がる穴)と顎の骨の厚みを出すために、上顎洞に骨を移植する治療のことです。多くの歯が欠損している方や、上顎における顎骨の高さがおよそ5mm以下となっている方が行える治療です。

 

サイナスリフトは、片側につきおよそ30〜45万円の費用がかかります。治療期間は、およそ6〜8ヶ月です。

 

骨の幅を広げる手術の種類

 

骨の幅を広げる手術の代表例としては、以下のようなものが挙げられます。

 

  • OAMインプラント法
  • スプリットクレスト法

 

OAMインプラント法

 

OAMインプラント法は、骨の表面に小さな穴を開け、専用の道具で徐々に穴を広げてからインプラントを埋め込む治療のことです。OAMインプラント法は、多くの患者さんに向いている治療法です。骨の量が少なくて治療が困難である場合も、手術を行える傾向にあります。

 

ただし、時間がかかるというデメリットも持っています。骨の量が十分にあり、硬さも足りている場合は、ほかの治療方法をとった方が効率的に行える場合もあるでしょう。

 

OAMインプラント法は、手術に対する恐怖感の強い人であっても行いやすい治療です。当治療は、骨を削る際に発生する振動や不快な音が控えめです。したがって、手術をすることによる患者さんの心理的ストレスを抑えて治療ができます。

 

「インプラント治療を行いたいが、手術という行為に不安がある」といった理由で避けていた方には、とくにおすすめの方法だといえるでしょう。OAMインプラント法を行うのにかかる費用は、およそ10~12万円です。治療期間は、およそ半年〜1年です。

 

スプリットクレスト法

 

スプリットクレスト法とは、骨の上のほうに特殊な器具を埋め込むことで骨を分割し、できた隙間にインプラントを埋め込む治療のことです。当治療法は、骨のなかに骨髄(血液を生成する組織)がなければ原則行えないため、ご注意ください。また、骨の幅が3mmに満たなかったり、骨が硬すぎたりする場合も治療できない可能性があります。

 

スプリットクレスト法を行うのにかかる費用は、1ヶ所につき18万円前後です。治療期間は、およそ半年〜1年です。

 

まとめ

 

骨の量が少ない方であっても、骨造成手術などの治療を別途実施することでインプラント治療を行えるようになる可能性があります。

 

骨を増やす手術の代表例としては、GBR法・ソケットリフト・サイナスリフトが挙げられます。幅を広げる手術の代表例は、OAMインプラント法・スプリットクレスト法です。骨の量を増やしたり幅を広げたりしてインプラント治療を行いたい方は、一度歯科医師に相談してみてください。

 

山手歯科クリニックは、患者さんへの丁寧なカウンセリングを重要視するクリニックです。インプラント治療の際は、患者さんの口内の状態をさまざまな検査を通してチェックし、それをもとに治療方法を考案して丁寧にご説明します。

 

カウンセリングを受けても、絶対に治療しなければならないわけではありません。自分が治療する場合、どのような流れで治療を進めるのかを知るためにも、ぜひ一度お気軽にカウンセリングを受診してみてください。

 

東京都品川区YDC審美インプラント治療専門ガイド
監修:山手歯科クリニック(大井町・戸越公園) 理事長/齋藤和重